弾性ストッキング圧迫療法

弾性ストッキング圧迫療法

弾性ストッキングは医療用のストッキングで、足首側の圧力が一番強く、上に行くに従って段階的に圧が弱くなる設計で、あしに適度な圧力を与えることで、余分な水分がたまることを予防して、血液の流れを助け、静脈の働きを補助します。下肢静脈瘤に対して使用すると、治るわけではありませんが、病状の進行を遅らせ、現状維持を目指すことが可能となります。逆流はあるが、治療を受けるほどではない方におススメです。

ただし、誤った装着の仕方をすると、効果が得られないだけでなく、トラブルを招くことさえありますので、着用に際しては、十分に説明を受ける必要があり、医師や弾性ストッキングコンダクター(有資格者)が症状に合ったものを選んで、ご提案させていただきます。

装着時の注意

  • しわができないように均一に履く。
  • 折り返して装着しないこと。※局部的に強い圧がかかり、痛みの原因や血流障害を招く可能性があります。
  • 伝線すると圧迫圧を得られなくなります。※手の肌荒れ、尖った爪やささくれ、鋭利なものに気を付けてください。
  • 足先をはさみで切る、伝線した部分を縫うなど、加工や修理を行うと適切な圧迫圧が得られなくなります。

弾性ストッキングの装着手順

①弾性ストッキングに手を入れて「かかと部分」を内側からつまみ、そのままストッキングをひっくり返します。

②かかとを下側にして両手の親指で左右に押し広げ、そのまま足先から一気にかかとまで挿入して、かかとの位置を合わせます。

③裏返ったストッキングの端を持って足首からふくらはぎ、膝と少しずつたくし上げながら履いていきます。
※普通のストッキングのようにかかとのところでたわませながら履こうとすると、弾性ストッキングは生地の伸びが悪いため履きにくくなります。裏返して少しずつたくし上げながら履きましょう。

弾性ストッキングの脱着時のポイント

ずり下げず、弾性ストッキングを裏返すように脱いでいきます。

弾性ストッキングよくある質問

Q.一日中着用するの?
A.通常、朝目覚めたら着用し、眠る時に外しますが、着用期間については医師の指示を守ってください。

Q.洗濯できるの?何枚必要?
A.医療用弾性ストッキングは、装着と洗濯を繰り返すことで徐々に圧迫圧は落ちていきます。
圧迫圧が弱まれば効果がなくなりますので、2枚を1日おきに装着した場合、新しいものに取り替える目安は半年とお考えください。また、伝線などで破損した場合にも効果はなくなりますので、その際には速やかに新しいものに取り替えましょう。

手術をしたくない方へ

  1. 運動療法・体操

    下肢静脈瘤が軽度の方は、下肢静脈瘤の原因がなくなるわけではありませんが、運動療法や生活習慣の改善を継続して行うことで、病気の進行を…

  2. 弾性ストッキング圧迫療法

    弾性ストッキングは医療用のストッキングで、足首側の圧力が一番強く、上に行くに従って段階的に圧が弱くなる設計で、あしに適度な圧力を与…